- フリーランスエージェント多過ぎ…
- 「オススメ20選!」みたいな記事ばかりで、選びきれないしウンザリ…
- どのエージェントを選べば正解なの?
これからフリーランスになる際、エージェントの利用を検討する人は多いです。
ただ、エージェントは下記のように多くあるため、エージェント選びは本当に迷いますよね。
出典:みんなのキャリア
また、色々なメディアでは「おすすめエージェント〇〇選!」と根拠なく手当たり次第に紹介されていたり、フリーランスエンジニアじゃない人が記事を書いていたりと信頼できない記事がほとんど。そういった情報を見ても、正しいエージェント選びはできません。
そこで、この記事では現役フリーランスエンジニアで実際にエージェントを11社利用してきた私が実体験や注意点を交えながらエージェントを厳選して紹介します。
ちなみに今回の結論を言うと、使うべきフリーランスエージェントは「たった3社のみ」。
利用するエージェントによって、フリーランスの単価は大きく変わります。将来の収入を上げるためにも、ぜひ最後まで見て正しいエージェント選びをしてください。
フリーランスエンジニア向けエージェントおすすめ3社
私は独立前に11社のエージェントを利用しましたが、ハッキリ言ってほとんどのエージェントは使う価値がありません。
手当たり次第にエージェント登録するのも時間の無駄でした。(私が経験済み)
※ここに関しては「【害悪】使わない方が良いフリーランスエージェント7つの特徴【11社の利用経験から闇を語る】」で詳しく解説しています
一方で、今も私が使い続ける数少ないエージェントもあります。それが下記。
登録すべきエージェント3社【3社以外は登録する必要ナシ】
- レバテックフリーランス:案件数が多く、業界最大手で安心
- テクフリ:マージン10%の案件もあり良心的
- TechStock(テックストック):高単価を狙いたい時にオススメ
なぜ多くのエージェントから、3社に絞って利用するのか?
それは、エージェントを選ぶ上で「重要なポイント」を多く満たしてるからです。
失敗しないエージェント比較時の確認ポイント
各社を見る前に、まずエージェントを選ぶ際のポイントを抑えておきましょう。
比較時のポイントで特に重要なのは主に4つ。
- 扱う案件数(特にフルリモート)
- 対応エリア
- 支払いサイト(報酬支払いタイミング)
- 営業の質(対応スピードと提案の質)
※比較ポイントに関して、さらに詳しく知りたい方は「【必見】フリーランスエンジニアエージェント4つの比較ポイント|知らないと搾取確定」をご覧ください
4つの確認ポイントをもとに各エージェントを再度見ていきます。
レバテックフリーランス
公式サイト | https://freelance.levtech.jp/ |
---|---|
扱う案件数 (特にフルリモート) |
多い |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・ 愛知・大阪・兵庫・京都・ 福岡・長崎・熊本・大分 |
支払いサイト (報酬支払いタイミング) |
月末締め、 翌月15日支払い |
営業の質 (対応スピードと提案の質) |
対応はかなりはやく、 希望に沿った提案が多い。 |
実際に使った印象 | 提案数が多く、 商談に進める確率が断トツで高い。 一番最初に使うべき。 |
オススメな人 | ・案件探しが初めて ・はやく案件獲得したい ・地方在住の人 |
テクフリ
引用:テクフリ公式サイト
公式サイト | https://freelance.techcareer.jp/ |
---|---|
扱う案件数 (特にフルリモート) |
多い |
対応エリア | 東京、埼玉、神奈川、千葉 |
支払いサイト (報酬支払いタイミング) |
月末締め、 翌月30日支払い |
営業の質 (対応スピードと提案の質) |
対応ははやいが、 提案数は少し少なめ |
実際に使った印象 | 支払いサイトは長いが、 提案された案件単価は高め。 |
オススメな人 | ・支払いサイトが多少遅くても、 高単価案件が欲しい ・関東地域に住んでいる |
TechStock(テックストック)
公式サイト | https://tech-stock.com/ |
---|---|
扱う案件数 (特にフルリモート) |
少なめ |
対応エリア | 全国 |
支払いサイト (報酬支払いタイミング) |
月末締め、 翌月15日支払い |
営業の質 (対応スピードと提案の質) |
返信ははやいが、 提案数少なめ。 |
実際に使った印象 | 案件数は少ないが、 高単価案件を狙える。 |
オススメな人 | ・高単価案件を狙いたい人 ・地方在住の人 |
フリーランスエージェント3社の比較まとめ
3社をまとめて比較すると下記です。
レバテックフリーランス |
テクフリ |
テックストック | |
---|---|---|---|
公式サイト URL |
https://freelance.levtech.jp/ | https://freelance.techcareer.jp/ | https://tech-stock.com/ |
扱う案件数 (特にフルリモート) |
多い | 多い | 少なめ |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・ 愛知・大阪・兵庫・京都・ 福岡・長崎・熊本・大分 |
東京、埼玉、神奈川、千葉 | 全国 |
支払いサイト (報酬支払いタイミング) |
月末締め、 翌月15日支払い |
月末締め、 翌月30日支払い |
月末締め、 翌月15日支払い |
営業の質 (対応スピードと提案の質) |
対応はかなりはやく、 希望に沿った提案が多い。 |
対応ははやいが、 提案数は少し少なめ |
返信ははやいが、 提案数少なめ。 |
実際に使った印象 | 提案数が多く、 商談に進める確率が断トツで高い。 一番最初に使うべき。 |
支払いサイトは長いが、 提案された案件単価は高め。 |
案件数は少ないが、 高単価案件を狙える。 |
オススメな人 | ・案件探しが初めて ・はやく案件獲得したい ・地方在住の人 |
・支払いサイトが多少遅くても、 高単価案件が欲しい ・関東地域に住んでいる |
・高単価案件を狙いたい人 ・地方在住の人 |
公式サイト | 公式サイトを見る > | 公式サイトを見る > | 公式サイトを見る > |
各エージェントの対応エリアに注意
各エージェントは案件紹介をしてもらえる対応エリアが異なります。
特に今回紹介したテクフリは対応エリアが「東京、埼玉、神奈川、千葉」と4箇所のみなので注意してください。
せっかく登録しても、紹介してもらえなければ意味がありません。あなたが住む地域が各エージェントの対応エリア内にあるか事前に確認しておきましょう。
補足:私の各エージェントの使い方
私は基本的に各3社を使う際、下記のように使い分けています。
- レバテックフリーランス:メインで使い、選べる案件母数を増やす
- テクフリ、TechStock(テックストック):サブで使い、高単価案件を集中的に狙う
もし各エージェントをどう利用すれば良いか分からない人は参考にしてみてください。
フリーランスエンジニア向けエージェントを使う際の注意点
- 必ずエージェントは複数登録して使うこと
- エージェントに任せっぱなしにしない
必ずエージェントは複数登録して使うこと
今回のエージェント比較からも分かるように、各エージェントによって強み・弱みが違います。
だからこそ、複数のエージェントを登録・利用して強み・弱みを補って利用するのが大事。
※複数とはいえ、今回の3社登録だけでも十分です。
また、複数登録する理由はもう1つあり、それが「相見積もり」です。
エージェントごとに単価など提案内容は異なります。
エージェント同士で同じ案件を紹介された際、複数利用していれば「案件の比較」ができます。
しかし、相見積もりをせずに1社だけしか利用していない場合、選択肢が少ないため「本当に良い条件の案件か判断ができない」のです。
理想の案件選びを行う上では、エージェントの複数利用は鉄則だと覚えておきましょう。
» 【ピンハネ防止】フリーランスエージェントは絶対に複数利用すべき理由
エージェントに任せっぱなしにしない
「エージェントに任せれば案件獲得がカンタンにできてラク」と思う方もいるでしょう。確かに、エージェント利用で企業への営業・交渉はしなくて済みます。
ただ、だからといって全てをエージェント任せにする考えはオススメしません。
なぜなら、あなたは「エージェントとは交渉する立場にある」からです。
- 単価や稼働条件はどれくらいが良いのか?
- どんな働き方をしたいのか?(出社OKorフルリモート、週3稼働etc.)
案件を探す際は、必ずあなたなりの基準を持ち、繰り返しエージェントに伝えましょう。この最後のひと押しがあるかどうかで、獲れる案件内容も収入も大きく変わることを覚えておいてください。
特に「契約書の内容確認」はしっかり行うこと
実際にフリーランスでも、エージェントとの間で結ぶ「契約書」をよく確認しない人を見かけます。でも、これは絶対にやめた方が良いです。
エージェントに限らず、基本的に「契約書は作成した側の有利なようにできているから」です。つまり何も考えずに契約すると、知らないうちにリスクを背負わされる可能性もあるということ。
私はエージェント間で結ぶ契約書は必ず最低2回は見直します。
初めてのエージェント利用時もすぐ契約せず、契約内容確認・修正依頼のため2〜3日要しました。
それぐらい契約書の見直しは大事です。
契約書の内容で、抱えるリスクを増やすことも、減らすこともできます。リスクを極限まで避けたいなら、契約書の見直しは常にしましょう。
» 現役でも知らない「フリーランスエンジニアが管理すべき3つのリスク」
フリーランスエンジニア向けエージェントの利用でよくある質問
フリーランスエージェントの利用に関してのよくある質問をまとめました。
- フリーランスエージェントを利用した案件受注までの流れは?
- 実務未経験でも案件紹介してもらえる?
- 地方在住でも仕事はある?
フリーランスエージェントを利用した案件受注までの流れは?
主に3STEPです。
- ①希望条件を伝えて案件を探してもらう
- ②企業から面談依頼があれば、面談する(基本的に1回)
- ③企業からオファーを受けたら、エージェントと契約を結んで仕事スタート
フリーランスの人が特に驚くのが、面談のスピード。
転職と違って面談は1回で決まる事が多く、案件獲得までの時間が短いです。はやい人だと1週間以内に決まる事もありますね。
実務未経験でも案件紹介してもらえる?
結論から言うと、ほとんどしてもらえません。
フリーランスは実務経験が半年でも多少あれば、案件獲得できる可能性もありますが、未経験は書類選考で落とされます。
また、未経験の人がフリーランスとして案件獲得できたとしても、報酬などの条件がそこまで良くない可能性が高く、せっかく独立した旨味も半減します。
一見、遠回りかもしれませんが、未経験の場合はまず転職して経験を積んで独立する方が長期的に見ておトクですね。
地方在住でも仕事はある?
私も案件を定期的に見る事がありますが、地方の案件はやっぱり少ないです。
ただ、地方在住の方は「フルリモートの案件」であればチャンスはあります。ここに関しては、各エージェントに登録して相談するのが一番はやいですね。
» フリーランスエンジニアは地方や田舎で活動できる?【可能だが注意点アリ】
フリーランスエンジニア向けエージェントに登録して今すぐ動き出そう
フリーランスエージェントは沢山ありますが、使うのは少数のエージェントで十分。
今回紹介したエージェントは下記です。
登録すべきエージェント3社【3社以外は登録する必要ナシ】
- レバテックフリーランス:案件数が多く、業界最大手で安心
- テクフリ:マージン10%の案件もあり良心的
- TechStock(テックストック):高単価を狙いたい時にオススメ
エージェント選びに時間をかけるのはもったいないです。悩んで1ヶ月、2ヶ月と案件獲得が遅れるのは、1〜2ヶ月分の報酬を失うのと一緒だからです。
それより、今すぐ1社でも多く面談を受けて案件獲得し、実務経験を積む方がいちはやく収入を上げる事につながります。
あなたの収入を上げるタイミングが1ヶ月後か、3ヶ月後か、半年後か。
そのタイミングは全て「あなたの行動」次第。
どうせ同じ事をするなら、今のうちにスタートを切る方がベストだと思いませんか?
「あの時もっとはやく独立しておけば良かった...」と後悔しないためにも、今から各エージェントを使い案件探しを始めましょう。
あとは「あなたがやるか?」どうかです。
登録すべきエージェント3社【3社以外は登録する必要ナシ】
- レバテックフリーランス:案件数が多く、業界最大手で安心
- テクフリ:マージン10%の案件もあり良心的
- TechStock(テックストック):高単価を狙いたい時にオススメ